2015年12月28日月曜日
クリスマスプレゼント
クリスマスの前々日の事。ふと蘭が欲しくなった。息子を連れ久々に蘭栽培をしている夫の叔母さん宅へ。
「ナディン叔母さん、紫色の蘭を買わせてもらえる?」 ... 「?、あなたが欲しいの?」 ...「最近引越したから蘭をテラスに飾りたいの。」 ... 「ちょっと待っていなさい。」 と言って紫だけでなく色の違う4つの鉢植えを出してくれ、「全部持っていきなさい。」 -
ナディン叔母さんは、もう30年以上自宅の庭で蘭を栽培している。小学校の教師をしていた頃から長年、頼りない叔父さん、4人の子供達(内2人兄弟は超美男子オカマちゃん)、孫の世話をしながら、育てた蘭の花を自分の通う教会に飾る事を生きがいにしてきたきた肝っ玉かーちゃんである。
実は昔彼女の家に泊らせてもらった事がきっかけで主人とも出会ったのだ。(幸か不幸か?!)
思いがけないプレゼントにお腹をボンと突き出した体格の良い叔母さんが一瞬サンタクロースのように見えた気がした。
帰宅途中の車の中、4つの蘭の鉢を見ながら、これこそ本当のクリスマスプレゼントだなとしみじみ嬉しくなった。
2015年12月24日木曜日
もう?
あぁ、、、信じられない、今年がもう終わろうとしているなんて。つい最近今年の抱負を抱いた気がするのに、、、。それにしても子供の成長と親の老化の速さは比例する、あたりまえだけど。
6歳児の息子を見ていると体からグングン,にょきにょき、とまるで成長の音が聞こえてくるような感じがする。それに対し私の方はミシミシ、がたがた、と老化の音が。来年の抱負は、この老化音をなるべく最小にとどめる為にとにかく運動量を増やし、体力をつける事。なので、神様どうかこれから続く年末年始の暴飲暴食をお許し下さい!ヴァカンスが明けたあかつきには必ずや、きっと、多分、できるだけ、頑張って精進してまいりますー!
2015年12月4日金曜日
黒猫
今日は制作意欲が湧かないなぁ...と言う日はこれに限る。
ビ、ビールではなく、ピニャータ作り。中にたくさんの飴やお菓子をつめて、お誕生会で子供達に棒などで叩きこわしてもらうピニャータ。今回の黒猫は近所の野良猫がモデル。夜、緑に光る眼で永遠に目をそらさない怖いやつ。未だにがんみ対戦では勝ったためしがない。
2015年11月28日土曜日
パイナポー
引越しの続き。新しい我が家の庭には、前の住人が植えたのかパイナポー(タヒチ語でパイナップル)が一つ育っていた。食べごろだったので頂いてみるととてもおいしい!壁際のほとんど砂利のような場所でこんなに美味しく成長するなんてすごい生命力だなぁと感心。おすそわけに大家さんに持って行くと、「私心臓が悪いから食べられないのよ。」との事。そうなのか、パイナポー、、、。食べた後はもちろん葉っぱ部分(茎?)を庭へ植えておいた。こうしておけばまたパイナポーが実をつけるらしい。知識としては知っていても実際に自分達で体験できると言う事はなんと素晴らしい事だろう。タヒチは植物だけでなく自然の力が強くていい。
2015年11月25日水曜日
引越し
『うぎゃーっ!出て行けーっ!」 と先ほど一人大騒ぎをして、お茶など飲んで一息ついたところ。久々にブログを更新中。
何を大騒ぎしたかというと、鶏の若いのが庭から居間に入ってたので追いかけっこをしたのだ。ヤモリや蜂なんかは家の中に入られても全然気にならないのだが、鶏だけは苦手。あの無駄に大きな雄たけびからして気に食わない。雄の赤いトサカなんかもうゴキブリと同じくらい大嫌いだ。
突然話は変わるが、我が家は今月頭に引越しをした。(といっても隣の家)部屋も庭も断然広くなり、風は一日中吹き抜けるし、(多分家のドアと窓の配置が偶然にも風の通り道にうまくはまっているのだと思う)快適そのものなんだが、野良鶏達にとっても快適な場所らしく早朝から夕方まで鶏達が雄たけびをあげながら庭を占拠しているのだ。ちょっと昼寝でもと思い横になると、「こけーっっっ!」という雄たけびで飛び起きる、、、。しかし良いこともある、産みたての卵が手に入る事。庭のしげみをそーっと覗けば「あらあら、こんなに頂いてすいませんね、これからもどうぞヨロシク。」
2015年10月20日火曜日
マリオネット
お誕生会、子供達にとってこれほど嬉しいイベントはないと思う。特にタヒチはお誕生会にマジシャンや巨大エア滑り台(遊園地にあるような空気で膨らましたトランポリン状のもの)を用意したり、ピローグ(小さな屋形式のボート)でお誕生会を開く人もいたりと、当人の親にとってはかなり頭を悩ます一代イベントなのである。そんなお誕生会の一つに先週家族で招待されてきた。この日はマリオネットの舞台が用意されていた。フランス人夫婦二人の小さな手作りシアターで、ご亭主が音響担当、そして奥様がマリオネット10役を一人で操り、最後はお猿さんの腹話術まで披露。使われる人形も全て手作りで、10役の演技力や声を使い分けるかなりのクオリティーの高さに感心すると共に、何故フランスの北部の寒さ厳しい田舎町(彼女いわく)から、夫婦で南の島タヒチに移住しマリオネットをするようになったのだろう?と彼らの舞台の裏話が聞いてみたいと思わずには居られないマリオネット夫婦であった。
2015年10月14日水曜日
河豚ひれ酒
ここ数ヶ月ある制作に夢中になっていて、朝起きてから寝るまでその事ばかり考えている。
制作自体は午前中の数時間しか集中してできないのだが、それに関するアイデアや、資料集め、材料、制作方法などがぐるぐると頭の中をめぐりちょっとした興奮状態。
もちろん家事育児とその他もろもろはかろうじてこなすのだが、心はここにあらずと言う感じ。
以前は作り終えると自然に興奮状態から抜け出てまたもとの生活に戻っていたのだが、今回は小さな野望を持ってしまったので、いつもざわざわしている。
早くブログで作品を紹介できるようになりたいなぁと思いながらも試行錯誤の日々だ。そして、眠れない夜ほど日本の美味しいものを考えて益々眠れなくなる、、、。
2015年9月15日火曜日
元気だぞ
新学期がはじまって1ヶ月がすぎ、やっと毎日のペースがつかめてきた。
月曜日、水泳。
火曜日、空手。
水曜日、フットボール。
木曜日、公園で遊ぶ。
金曜日、フットボール。
土曜日、海か公園。
日曜日、海か公園。
どれだけ元気なんだ?!と言うぐらい毎日スポーツ三昧の息子。
暑い中、日焼け止めクリームをぬりたくり、習い事へ連れてゆく母の身を考えてくれ、、、。
そしてどうか夕方は、せめて10分間だけでも机について、宿題をぶーぶー文句言わずやってくれー!!!
2015年8月18日火曜日
新学期
長かったバカンスも終わり、今日から新学期が始まった。
ピカピカの小学1年生になった息子は、送っていったママの方を振り返る事もなく喜んで新しい教室へ消えていった。
教室の外には我が子が心配で窓にへばりついているママ、パパ達の姿。
いやはや親達の気持ちなんてつゆ知らず子供達は逞しいもんだ。
写真はバカンス始まりとバカンス終わりのビッグイベント、誕生会。自慢の自作ピニャータ!
2015年6月18日木曜日
4年間
たった今幼稚園の横にある教会で行われたミサから帰ってきた。
教会のベンチに座って子供達が合唱する姿を見ていると、幼稚園での4年間が走馬灯の様に思い起こされた。
長かったような、短かったような、、、この4年間の間、私の心の中では色々な葛藤があった。
でも子供達の歌声を聴きながら確信できたのは、子供達が一番可愛くて成長の変化が激しい時期に子育てに没頭できて本当に幸せだったと言う事。
たくさんの幼稚園行事にできるだけ参加し、それらの行事に親が協力できる事を少しでもお手伝いしてきたので、普段親達が目にする事のない学校での子供達の様子をたくさん目に焼き付ける事ができた。さぁ、もうすぐバカンスだ!そしてバカンスがあけると小学校入学が待っている。これからも子供と共に成長してゆこう!
2015年6月3日水曜日
ウミガメ
タヒチは学校の休みが多いので、休みの期間はある保育園にて日本語、折り紙、アートのクラスを担当させてもらっている。前回のクラスでは(これも先月の話で申し訳ないが)いつもは自宅でシーサー制作に使う材料でウミガメを作って用意し、子供達にペイントしてもらった。30個のウミガメを作るのは大変だったが子供達の自由な喜んでペイントしている姿をみていると、次回はどんなクラスにしようかなぁと嬉しくなるのである。
2015年5月27日水曜日
休み中のアクティヴィティー
先月体調が悪くブログ更新していなかった間にも、息子にはたくさんの楽しい行事があった。
学校休みなのに、何故か1週間、午前中だけ色々なアクティヴィティーを開催してくれた幼稚園。
親にとっては本当になんと助かる事か!休み中に出てくる先生達には悪いが、是非毎回開催してくれー!!!
2015年5月8日金曜日
パパイアの木
今朝ベットの中でまどろんでいたら息子が 「ママ、はやくおきて!パパXO、、、ってるよー!」 「へっ?パパがどーした?」 「ちがうよパパイアのはながフルイ(果物)になってるんだよ!」と言う。手を引かれて見に行くと、なるほど小さな実が数個なっている。このパパイアの木は植えて2,3年は経っており、いつまで待っても実がならないので「きっと、雄の木なんだよ、、、。」(パパイアに雄と雌の木があるのかしらないが、、、普通はあっという間に数ヶ月くらいで実をつける。)と勝手な事を言ってあきらめていたらいつのまにか巨木になっていた。 何故にして今実をつけ始めたのかはパパイアのみぞ知る事だが、先月日本人団体客の持ってきたであろうと思われるインフルエンザにかかり、いつまでたっても体調が戻らない感じだったので、あーこれで自分も元気になれる!というような気持ちになった。
2015年3月10日火曜日
le mariage
結婚式によばれて来た。新郎はフランス人で学校の先生件画家、新婦はベトナムからはるばる海を超えて嫁いできた初婚のとても可愛い女性。初めて二人に会った時は、親子ほどの年齢さに正直驚いたが、(人のこと言えませんが、、)この二人のかもしだす雰囲気のなんと似ていること!二人とも穏やかで、ゆったりとしていて、暖かい。そして二人友がお互いにひどく愛し合っているということが痛いほど伝わってくる。いやはや、久しぶりにうらやましくなるほど素敵な結婚式だった。さらに結婚式では粋なサプライズが、、、なんと二人の結婚指輪を持って登場したのはフレンチブルドッグ。そして式を勤めたのは今のところ現大統領(タヒチは政権がころころと変わるので)。式の間にオナラをしたのもご愛嬌であった。(もちろん犬の方)
2015年2月20日金曜日
遠い島からの便り
タヒチでは住所に郵便物が配達される事はない。郵便局にある個人用のポストを自分でチェックするのだ。
我が家のポストは夫の職場のすぐ隣の郵便局にあるのだが、なんせ送られてくるのは毎月の請求書ばかり。今はメールでなんでも済ませてしまうので、ほとんど手紙が送られて来る事はない。なので夫も私も平気でポストの存在を忘れてしまう、、、。ある日どちらかが突然思い出し、仕事が休みの週末にわざわざチェックしに行く事も。先週末も魚釣りのついでに(夫の職場は絶好の魚釣りスポットの近くでもある)久々にポストを覗いてみるかという事になった。するとなんと沖縄の恩師からの年賀状が! 嬉しくて嬉しくて何度も読み返し額縁にいれて飾った。すると息子に、「ぼくにきたてがみなんだからかえして!!!」と言われた。確かに君の大親友でもあるもんなぁ。
2015年2月12日木曜日
ぱにぃっく
とっても苦手な我が家の猫ミノ。近所の猫から我が家の猫に昇格したのは、野良猫達にいじめられているのを何度も目にし、しかたなく避難所を提供してあげる事にしたから。しかし、家の中に入られるのはどうしても嫌なので、出入り口のみの提供だ。あ、あと水を飲む時のシャワー室も。猫って、こうやって少しづつ進入してくるのだろうけど、、、あーやだやだ。そして昨日は大パニック!なんと、いつもは出入り口でおとなしく寝てるミノが、突然何かを銜えてソファの下に駆け込んできた。何事か?と思い覗いてみると、なんと小鳥を口に銜えている!口の周りには小鳥の羽や足が飛び出し、もうホラー映画の世界だ。あわててホウキで追い出したのだが、その間何故か私の頭の中にはクレヨンしんちゃんの、「ぱにぃっく、ぱにぃっく、ぱにぃっく、みんながあわててるぅ、、、、、」 ’オラは人気もの’ の歌が流れていたのであった。
2015年1月29日木曜日
ママのパンツ
先日、面白い事があった。皿洗いをしていたパパが、「おーい、見てみろよゴミ箱の中!!!」と呼ぶ。はてな?と思い駆けつけると、なんとゴミ箱の中に私のパンツが捨ててある?!唯一考えられる犯人は、、、そう、5歳の我が息子。
「な、な、なんでママのパンツをゴミ箱に捨てたの???」
「.....。」
「どうしてか言いなさい!」
「だって、さっきママとパパだけでおどっていたでしょ。ボクをなかまはずれにして、、、。」
「へっ?なんじゃそれー!じゃぁその時あんたも踊りに来ればいいじゃない、ママのパンツをわざわざ捨てる事ないでしょっ!」
「ううっ、、、、ママのいじわるー!うえーん、うえーん、うえーん、、、、、」
怒っていいのやら、笑えばいいのやら。しかしなんでパパは意地悪にならないの?
2015年1月27日火曜日
住めば都
いつの頃からか、日本へ帰省し実家で1ヶ月ほどの休暇を過ごしてまたタヒチに戻ってくると、「ほっ」 とするようになった。あんなに恋しかった家族も、日本食も、実家の犬も、待ち望んでいたショッピングも、1ヶ月も経つとお腹一杯と言う感じ。九州から東京までの乗り換え(2時間のフライトにプラス約6時間の待ち時間)、そして東京から直通12時間のフライトを終えてタヒチの小さな空港に舞い降りると、「やっと飛行機から開放されたー!」となり、タヒチの花ティアレの香りとタヒチアン音楽が聞こえてくると、「あぁ、帰ってきたなぁ」となる。どうやらタヒチを故郷と思うようになったようだ。
現在、我が家族にとって、日本は世界中で一番旅したい国となった。実家の親には申し訳ないが、今度日本への旅にはどこに行きたい、何を体験してみたい、という話で盛り上がる。海外に長く暮らしてみると、日本がいかに旅するのに魅力的かを感じるようになった。治安がよくて、食べ物がおいしくて、最新と伝統の両方の文化習慣を体験でき、人々も親切。小さな子供を抱える家族にとってこれ以上に魅力的な国があるだろうか?タヒチの人々にとっても今や日本は行ってみたい国ナンバーワンである。(息子の学校のママ友達の意見による)
2015年1月15日木曜日
MINO
去年の10月ごろから我が家に出現している猫。まるでぼろ雑巾をさらにボロボロに汚くしたようなブサイクな猫だ。家の周りに徘徊する野良猫達でもここまで愛嬌のない猫はお目にかかったことがない。猫の毛アレルギー持ちということもあって猫は大嫌いなんだが、どんなに追い払ってもまたやって来る。近所の家の窓から飛び出してきたのを目撃したので、もしかしたらその家で飼われているのかもしれない。しかし最近はほぼ毎朝、息子を幼稚園に送り出したころフラッとやって来る。そして我が家で一番涼しくて風通しのいい出入り口に陣取って、すやすやと朝寝をするのだ。昼ごろにはまたフラッといなくなり、息子が帰宅する頃にフラッと現れる。一人っ子の息子は猫が大好きで、弟分ができたとばかりに狂喜してこの猫と遊ぶのだが、その遊び方がひどい、、、。
5歳児なので、まだ手加減をしらず、ありとあらゆる悪戯を猫に加えるのだ。尻尾を引っ張る、さかさまにして振り回す、、、もういつ猫に引っ掻かれるや、噛まれるかと気が気ではない。が、その心配をよそにこの猫、どんなに酷い目にあっても、爪を立てることは今まで一度もない。「にゃー、、、」と一泣きして息子の手の届かないところに逃げていく。しかたなく息子の罪滅ぼしに餌をあたえてしまう母である。ちなみに、息子がつけた彼の名前はMINO。タヒチ語で猫と言う意味。猫にネコじゃ、、、と思うのだが、決して我が家の猫ではないので知らんふり。
2015年1月7日水曜日
新年
明けましておめでとうございます!
年末年始は家族3人でおとなしく過ごした。
旅にも出ず、パーティーもせず、親戚宅でのご馳走にも呼ばれず(これは残念だったが、親戚達がバカンスにでかけたのだからしかたない)
さすがにクリスマスと大晦日は普段より少し贅沢な食材を買い込んで料理したものの、静かで穏やかな日々であった。
そして、世間が浮き立って騒がしくしている時ほど外(自然)はいつもより静かなんである。相変わらず海にでかけて真っ黒に日焼けした我が家族。
今年もどうぞよろしく。
登録:
投稿 (Atom)